〈第45回 PT国試 午前49〉
歩行訓練で正しいのはどれか.
1.脳性麻痺では四つ這いが可能となってから開始する.
2.関節リウマチの歩行浴は免荷のため顎下浸水とする.
3.脊髄小脳変性症の失調症では足部へ重錘を負荷する.
4.脳卒中片麻痺では症状が固定してから下肢装具を使用する.
5.二分脊椎で機能レベルがL5の場合はRGO(reciprocating gait orthosis)が適応となる.
解答
1.× 脳性麻痺では四つ這いが不可能でも装具等を用いて歩行訓練を行う.
2.× 剣状突起以上の水深では浮力が優位となり頭部の動きで身体のバランスコントロールをとる.そのため,関節リウマチの歩行浴において免荷のために顎下浸水とすると,頸椎亜脱臼を悪化させてしまう恐れがあるため適切でない.
3.○ 正しい.
4.× 脳卒中片麻痺では症状が固定する前から積極的に下肢装具を使用して歩行練習を行う.
5.× 二分脊椎で機能レベルがT10以下の場合は靴型装具が適応となる.
Back | 【第5章 日常生活活動と生活環境論 目次】 | Next