〈第51回 PT国試 午前10〉
70歳の男性.15年前の脳出血による右痙性片麻痺.右尖足に対して機能的電気刺激を行うこととした.刺激部位として適切なのはどれか.
1.A
2.B
3.C
4.D
5.E
解答
1.○ A:総腓骨神経の走行部である.
2.× 誤り.
3.× 誤り.
4.× 誤り.
5.× 誤り.
〈第45回 PT国試 午前8〉
55歳の男性.脳出血による右片麻痺.単極式電気刺激法を適用することとした.足関節の外がえしと背屈とを誘発する筋として適切なのはどれか.
1.1
2.2
3.3
4.4
5.5
解答
1.× 前脛骨筋:足関節背屈・内がえし
2.× 長腓骨筋:足関節底屈・外がえし
3.○ 正しい.
4.× 短腓骨筋:足関節底屈・外がえし
5.× 長母趾伸筋:母趾の背屈
〈第57回 PT国試 午後16〉
26歳の男性.交通事故で頸髄損傷を受傷し,第5~7頸髄後方固定術を受けた.左側の手指および手関節の伸展運動を強化するためのTENSで,電気刺激部位として最も適切なのはどれか.
1.①
2.②
3.③
4.④
5.⑤
解答
1.× 誤り.
2.× 誤り.
3.× 誤り.
4.× 誤り.
5.× 誤り.
〈第41回 PT国試 午前19〉
外傷で頻度の高い圧迫による神経麻痺が生じた場合,低周波治療の電気刺激部位で正しいのはどれか.ただし,●は電気刺激部位を表す.2つ選べ.
1.モンテジア骨折
2.上腕骨骨幹部骨折
3.肩関節前方脱臼
4.股関節後方脱臼
5.腓骨頭骨折
解答
1.× モンテジア骨折は橈骨神経麻痺を合併しやすいが,正中神経の刺激部位であるため適切でない.
2.× 上腕骨骨幹部骨折は橈骨神経麻痺を合併しやすいが,尺骨神経の刺激部位であるため適切でない.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.× 腓骨頭骨折は腓骨神経麻痺を合併しやすいが,脛骨神経の刺激部位であるため適切でない.
Back | 【第2章 物理療法学 目次】 | Next