第4章 運動器障害理学療法学 01)関節リウマチ ①評価

〈第58回 PT国試 午前36〉

2010年に定められたアメリカリウマチ学会とヨーロッパリウマチ学会との合同による関節リウマチ分類基準に含まれないのはどれか. 
1.炎症反応
2.自己抗体
3.罹患期間
4.朝のこわばり
5.腫脹または圧痛のある関節数

解答

1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.× 新RA分類基準(ACR/EULAR,2010年)に朝のこわばりは含まれない.
5.○ 正しい.


〈第43回 PT国試 午前84〉

関節リウマチでLansbury(ランズバリー)指数が示すのはどれか. 
1.症状による診断の基準
2.点数による関節炎の活動性
3.エックス線による骨関節破壊の程度
4.日常生活制限の程度
5.顔の絵によるQOLの評価

解答

1.× 関節リウマチの症状による診断の基準には新RA分類基準(ACR/EULAR,2010年)がある.
2.○ 正しい.
3.× 関節リウマチのエックス線による骨関節破壊の程度を示すものにはSteinbrockerの病期分類,Larsenのgrade分類がある.
4.× 関節リウマチにおける日常生活制限の程度を示すものにはACR改訂Class分類,HAQなどがある.
5.× 顔の絵によるQOLの評価はFace Scaleである.


〈第54回 PT国試 午前30〉

関節リウマチにおいて,余暇,仕事,身の回りのことの3つの要素から機能状態の程度を示す指標はどれか. 
1.CMI
2.DAS28(disease activity score 28)
3.Larsen分類
4.Sharp score
5.Steinbrockerのclass分類

解答

1.× CMIは心身両面の不安障害検査である.
2.× DAS28は疾患活動性の評価である.
3.× Larsen分類は関節破壊・変形の評価である.
4.× Sharp scoreは関節破壊・変形の評価である.
5.○ 正しい.


〈第52回 PT国試 午前8〉

44歳の女性.関節リウマチ.エックス線写真を示す.身の回りのことはできるが,仕事は行えない.この患者のSteinbrockerの分類はどれか. 

1.ステージⅡ,クラスⅡ
2.ステージⅢ,クラスⅢ
3.ステージⅢ,クラスⅣ
4.ステージⅣ,クラスⅢ
5.ステージⅣ,クラスⅣ

解答

1.× 誤り.
2.× 誤り.
3.× 誤り.
4.○ ステージⅣ:エックス線写真にて骨強直が認められる,クラスⅢ:身の回りのことはできるが,仕事は行えない.
5.× 誤り.


Back | 【第4章 運動器障害理学療法学 目次】 | Next