第1章 神経内科学 (07)神経変性疾患 ①パーキンソン病

〈第53回 PT国試・OT国試 午後88〉

Parkinson病について正しいのはどれか. 
1.喫煙者に多い.
2.再発と寛解とを繰り返す.
3.孤発性症例が家族性症例より多い.
4.30~40歳代での発症が最多である.
5.我が国の有病率はAlzheimer病より多い.

解答

1.× Parkinson病の発病率に喫煙は影響しない.
2.× Parkinson病は緩徐進行する.
3.○ 正しい.
4.× Parkinson病は50~70歳代での発症が最多である.
5.× 我が国の有病率はParkinson病よりAlzheimer病が多い.


〈第41回 PT国試・OT国試 午後86〉

パーキンソン病で誤っているのはどれか.2つ選べ. 
1.固縮
2.病的反射
3.企図振戦
4.仮面様顔貌
5.寡動

解答

1.○ 正しい.
2.× 病的反射は錐体路障害でみられる.
3.× 企図振戦は小脳失調でみられる.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第49回 PT国試・OT国試 午後89〉

Parkinson病の症状,徴候について正しいのはどれか. 
1.企図振戦
2.アテトーゼ
3.Myerson徴候
4.ミオクロニー発作
5.折りたたみナイフ現象

解答

1.× 企図振戦は小脳失調でみられる.
2.× アテトーゼは脳性麻痺・ウイルソン病・線条体の障害でみられる.
3.○ 正しい.
4.× ミオクロニー発作はてんかんでみられる.
5.× 折りたたみナイフ現象は錐体路障害でみられる.


〈第54回 PT国試・OT国試 午前90〉

Parkinson病でみられないのはどれか. 
1.便秘
2.運動失調
3.動作緩慢
4.静止時振戦
5.レム睡眠行動障害

解答

1.○ みられる.
2.× 運動失調は脊髄小脳変性症でみられる.
3.○ みられる.
4.○ みられる.
5.○ みられる.


〈第36回 PT国試・OT国試 午後88〉

パーキンソン病について誤っているのはどれか. 
1.中年以降に発症する変性疾患である.
2.4~6Hzの安静時振戦を認める.
3.病的反射が出現する.
4.主たる病変部位は黒質である.
5.抑うつなどの精神症状を呈する.

解答

1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.× 病的反射が出現するのは錐体路障害である.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第42回 PT国試・OT国試 午後83〉

パーキンソン病で正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.眼振が出現する.
2.立ち直り反応が低下する.
3.下肢ミオクローヌスが頻発する.
4.運動によって振戦が増悪する.
5.初期症状は一側性に出現する.

解答

1.× 眼振は内耳.脳幹,小脳障害で出現する.
2.○ 正しい.
3.× 下肢ミオクローヌスの頻発は全脳炎などで生じる.
4.× パーキンソン病の振戦は運動によって消失する.
5.○ 正しい.


〈第40回 PT国試・OT国試 午後79〉

パーキンソン病で誤っているのはどれか. 
1.起立性低血圧がみられる.
2.小字症が認められる.
3.振戦は運動によって増悪する.
4.方向転換が困難になる.
5.立ち直り反応が障害される.

解答

1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.× パーキンソン病の振戦は運動によって消失する.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第38回 PT国試・OT国試 午後98〉

パーキンソン病で誤っているのはどれか. 
1.症状は左右対称性に発症する.
2.運動開始の遅れがある.
3.認知障害が認められる.
4.姿勢調節障害がある.
5.顔面の表情が乏しくなる.

解答

1.× パーキンソン病の症状は左右非対称性に発症する.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第45回 PT国試・OT国試 午前92〉

Parkinson病で認められるのはどれか.2つ選べ. 
1.反張膝
2.前傾姿勢
3.突進歩行
4.大殿筋歩行
5.はさみ足歩行

解答

1.× 反張膝は脳卒中片麻痺に認められる.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.× 大殿筋歩行は筋ジストロフィーに認められる.
5.× はさみ足歩行は痙直型脳性麻痺に認められる.


〈第49回 PT国試・OT国試 午前84〉

抗Parkinson病薬の長期投与によって生じうる症状として誤っているのはどれか. 
1.高血圧
2.on-off現象
3.精神症状の出現
4.wearing-off現象
5.不随意運動の増強

解答

1.× 抗Parkinson病薬の副作用に高血圧は含まれない.
2.○ 生じうる.
3.○ 生じうる.
4.○ 生じうる.
5.○ 生じうる.


Back | 【第1章 神経内科学 目次】 | Next