〈第58回 PT国試・OT国試 午後73〉
基本的立位姿勢を矢状面から観察した場合,重心線が通るのはどこか.
1.後頭隆起
2.烏口突起
3.大転子前方
4.膝蓋骨前方
5.外果前方
解答
1.× 基本的立位姿勢を前額面から観察した場合,重心線は後頭隆起を通る.
2.× 基本的立位姿勢を矢状面から観察した場合,重心線は肩峰を通る.
3.× 基本的立位姿勢を矢状面から観察した場合,重心線は大転子を通る.
4.× 基本的立位姿勢を矢状面から観察した場合,重心線は膝蓋骨後方を通る.
5.○ 正しい.
〈第48回 PT国試・OT国試 午前73〉
安静立位姿勢における重心線の通る位置で正しいのはどれか.2つ選べ.
1.耳垂の前方
2.肩関節の前方
3.大転子の前方
4.膝蓋骨の後方
5.外果の後方
解答
1.× 重心線は耳垂を通る.
2.○ 正しい.
3.× 重心線は大転子を通る.
4.○ 正しい.
5.× 重心線は外果の前方を通る.
〈第38回 PT国試・OT国試 午後46〉
立位姿勢における重心線で誤っているのはどれか.
1.耳垂
2.肩峰
3.大転子
4.膝蓋骨後面
5.外果
解答
1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.× 重心線は外果の前方を通る.
〈第50回 PT国試・OT国試 午後74〉
成人の静止立位で正しいのはどれか.
1.重心線は足関節軸の前方を通る.
2.重心線は膝関節軸の後方を通る.
3.重心線は環椎後頭関節の後方を通る.
4.重心位置は第2腰椎のやや前方にある.
5.小児より身長に対する重心位置が高い.
解答
1.○ 正しい.
2.× 重心線は膝関節軸の前方を通る.
3.× 重心線は環椎後頭関節の前方を通る.
4.× 重心位置は第2仙椎のやや前方にある.
5.× 成人は小児よりも身長に対する重心位置が低い.
〈第45回 PT国試・OT国試 午後73〉
成人の静止立位で正しいのはどれか.2つ選べ.
1.重心位置は第2腰椎のやや前方にある.
2.小児よりも身長に対する重心位置が高い.
3.頭部の重心線は環椎後頭関節の前を通る.
4.重心線は膝関節軸の後方を通る.
5.重心線は足関節軸の前方を通る.
解答
1.× 重心位置は第2仙椎のやや前方にある.
2.× 成人は小児よりも身長に対する重心位置が低い.
3.○ 正しい.
4.× 重心線は膝関節軸の前方を通る.
5.○ 正しい.
Back | 【第8章 運動学 目次】 | Next