〈第44回 PT国試・OT国試 午後8〉
筋の付着部で正しいのはどれか.
1.①上腕二頭筋長頭
2.②上腕二頭筋短頭
3.③小円筋
4.④棘下筋
5.⑤小胸筋
解答
1.× ①上腕二頭筋短頭または烏口腕筋
2.× ②上腕三頭筋長頭
3.× ③大円筋
4.× ④肩甲下筋
5.○ 正しい.
〈第49回 PT国試・OT国試 午前53〉
肩甲骨に付着する筋とその起始の部位の組合せで正しいのはどれか.
1.棘上筋 ――― 上角
2.小胸筋 ――― 烏口突起
3.前鋸筋 ――― 外側縁
4.肩甲挙筋 ――― 肩甲棘
5.上腕二頭筋長頭 ――― 関節下結節
解答
1.× 棘上筋 ――― 肩甲骨棘上窩
2.× 小胸筋 ――― 肩甲骨烏口突起は停止部
3.× 前鋸筋 ――― 肩甲骨内側縁が停止部
4.× 肩甲挙筋 ――― C1~4横突起結節
5.× 上腕二頭筋長頭 ――― 肩甲骨関節上結節
〈第42回 PT国試・OT国試 午後6〉
肩甲骨に付着する筋で誤っている組合せはどれか.
1.小胸筋 ――― 烏口突起
2.大円筋 ――― 下角
3.前鋸筋 ――― 内側縁
4.肩甲挙筋 ――― 上角
5.上腕三頭筋 ――― 関節上結節
解答
1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.× 上腕三頭筋 ――― 肩甲骨関節下結節
〈第40回 PT国試・OT国試 午後8〉
肩甲骨に付着する筋と付着部との組合せで誤っているのはどれか.
1.肩甲挙筋 ――― 上角
2.棘上筋 ――― 肩甲棘
3.大円筋 ――― 下角
4.菱形筋 ――― 内側縁
5.小胸筋 ――― 烏口突起
解答
1.○ 正しい.
2.× 棘上筋 ――― 肩甲骨棘上窩
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.
〈第52回 PT国試・OT国試 午前70〉
肩甲帯の運動とそれに作用する筋の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ.
1.挙上 ――― 小胸筋
2.下制 ――― 鎖骨下筋
3.外転 ――― 僧帽筋
4.内転 ――― 菱形筋
5.下方回旋 ――― 前鋸筋
解答
1.× 肩甲骨下制・外転・下方回旋 ――― 小胸筋
2.○ 正しい.
3.× 肩甲骨挙上・上方回旋・内転・下制 ――― 僧帽筋
4.○ 正しい.
5.× 肩甲骨外転・上方回旋 ――― 前鋸筋
〈第47回 PT国試・OT国試 午後69〉
肩甲骨の運動と筋の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ.
1.挙上 ――― 小胸筋
2.下制 ――― 大菱形筋
3.上方回旋 ――― 前鋸筋
4.下方回旋 ――― 僧帽筋下部線維
5.内転 ――― 僧帽筋中部線維
解答
1.× 肩甲骨下制・外転・下方回旋 ――― 小胸筋
2.× 肩甲骨挙上・内転・下方回旋 ――― 大菱形筋
3.○ 正しい.
4.× 肩甲骨下制・内転・上方回旋 ――― 僧帽筋下部線維
5.○ 正しい.
〈第37回 PT国試・OT国試 午後42〉
肩甲骨の運動と筋との組合せで正しいのはどれか.
1.挙上 ――― 小胸筋
2.下制 ――― 広背筋
3.外転 ――― 大菱形筋
4.内転 ――― 肩甲下筋
5.上方回旋 ――― 肩甲挙筋
解答
1.× 肩甲骨下制・外転・下方回旋 ――― 小胸筋
2.○ 正しい.
3.× 肩甲骨挙上・内転・下方回旋 ――― 大菱形筋
4.× 肩関節水平屈曲・内旋・内転 ――― 肩甲下筋
5.× 肩甲骨挙上・下方回旋 ――― 肩甲挙筋
〈第48回 PT国試・OT国試 午後74〉
肩甲骨の下制に働かないのはどれか.
1.広背筋
2.小胸筋
3.鎖骨下筋
4.大菱形筋
5.僧帽筋下部
解答
1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.× 大菱形筋は肩甲骨挙上・内転・下方回旋に働く.
5.○ 正しい.
〈第43回 PT国試・OT国試 午後41〉
肩甲骨を下制しないのはどれか.
1.僧帽筋下部
2.菱形筋
3.小胸筋
4.広背筋
5.大胸筋
解答
1.○ 正しい.
2.× 菱形筋は肩甲骨挙上・内転・下方回旋に働く.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.
〈第57回 PT国試・OT国試 午後71〉
肩甲骨の上方回旋に作用する筋はどれか.
1.広背筋
2.前鋸筋
3.菱形筋
4.肩甲下筋
5.肩甲挙筋
解答
1.× 広背筋は肩甲骨下制に働く.
2.○ 正しい.
3.× 菱形筋は肩甲骨挙上・内転・下方回旋に働く.
4.× 肩甲下筋は肩関節内旋・水平屈曲・内転に作用する.
5.× 肩甲挙筋は肩甲骨挙上・下方回旋に働く.
〈第50回 PT国試・OT国試 午後71〉
肩甲骨の上方回旋に働く筋はどれか.
1.前鋸筋
2.小胸筋
3.広背筋
4.大菱形筋
5.肩甲挙筋
解答
1.○ 正しい.
2.× 小胸筋は肩甲骨下制・外転・下方回旋に働く.
3.× 広背筋は肩甲骨下制に働く.
4.× 大菱形筋は肩甲骨挙上・内転・下方回旋に働く.
5.× 肩甲挙筋は肩甲骨挙上・下方回旋に働く.
〈第40回 PT国試・OT国試 午後39〉
肩甲骨上方回旋に働く筋の組合せで正しいのはどれか.
1.僧帽筋 ――― 前鋸筋
2.菱形筋 ――― 小胸筋
3.肩甲挙筋 ――― 菱形筋
4.肩甲挙筋 ――― 小胸筋
5.広背筋 ――― 菱形筋
解答
1.○ 正しい.
2.× 肩甲骨下方回旋:菱形筋 ――― 小胸筋
3.× 肩甲骨下方回旋:肩甲挙筋 ――― 菱形筋
4.× 肩甲骨下方回旋:肩甲挙筋 ――― 小胸筋
5.× 肩甲骨下制:広背筋 ――― 肩甲骨下方回旋:菱形筋
〈第53回 PT国試・OT国試 午前71〉
肩甲骨の下方回旋に作用する筋はどれか.
1.前鋸筋
2.小胸筋
3.小円筋
4.棘下筋
5.鎖骨下筋
解答
1.× 前鋸筋は肩甲骨外転・上方回旋に作用する.
2.○ 正しい.
3.× 小円筋は肩関節外旋・水平伸展に作用する.
4.× 棘下筋は肩関節外旋・水平伸展に作用する.
5.× 鎖骨下筋は肩甲骨下制に作用する.
〈第54回 PT国試・OT国試 午前70〉
肩甲骨を胸郭に押し付ける作用のある筋はどれか.
1.大胸筋
2.広背筋
3.前鋸筋
4.鎖骨下筋
5.肩甲挙筋
解答
1.× 大胸筋は肩甲骨下制に作用する.
2.× 広背筋は肩甲骨下制に作用する.
3.○ 正しい.
4.× 鎖骨下筋は肩甲骨下制に作用する.
5.× 肩甲挙筋は肩甲骨挙上・下方回旋に作用する.
〈第58回 PT国試・OT国試 午後70〉
肩甲骨外転・上方回旋を伴い肩関節屈曲位保持に作用するのはどれか.
1.棘下筋
2.広背筋
3.小円筋
4.前鋸筋
5.菱形筋
解答
1.× 棘下筋は肩関節外旋・水平伸展に作用する.
2.× 広背筋は肩甲骨下制に作用する.
3.× 小円筋は肩関節外旋・水平伸展に作用する.
4.○ 正しい.
5.× 菱形筋は肩甲骨挙上・内転・下方回旋に働く.
Back | 【第7章 運動器系 目次】 | Next