第6章 基礎・運動生理 (02)運動生理学 ①運動に伴う血流変化

〈第52回 PT国試・OT国試 午後63〉

運動時の循環反応で誤っているのはどれか. 
1.脳血流量は減少する.
2.腎血流量は減少する.
3.静脈還流量は増加する.
4.分時心拍出量は増加する.
5.骨格筋の血流量は増加する.

解答

1.× 運動時に脳の血流量は変化しない.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第51回 PT国試・OT国試 午前64〉

運動時の変化について正しいのはどれか. 
1.脳の血流量が増加する.
2.皮膚血流量が減少する.
3.内臓血管の拡張が起こる.
4.骨格筋の血管収縮が起こる.
5.心臓への静脈還流量が増加する.

解答

1.× 運動時に脳の血流量は変化しない.
2.× 運動時に皮膚血流量は増加する.
3.× 運動時に内臓血管の収縮が起こる.
4.× 運動時に骨格筋の血管拡張が起こる.
5.○ 正しい.


〈第50回 PT国試・OT国試 午前63〉

運動負荷による生体反応で誤っているのはどれか. 
1.脳血流は増加する.
2.冠血流は増加する.
3.肝血流は減少する.
4.筋血流は増加する.
5.皮膚血流は増加する.

解答

1.× 運動負荷により脳血流は変化しない.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第48回 PT国試・OT国試 午前64〉

安静時に比べ運動時に血液の分配量が増加するのはどれか.2つ選べ. 
1.骨格筋
2.消化管
3.心臓
4.脾臓
5.腎臓

解答

1.○ 正しい.
2.× 消化管は安静時に比べ運動時に血液の分配量が減少する.
3.○ 正しい.
4.× 脾臓は安静時に比べ運動時に血液の分配量が減少する.
5.× 腎臓は安静時に比べ運動時に血液の分配量が減少する.


〈第49回 PT国試・OT国試 午後63〉

運動負荷による臓器への血流配分について正しいのはどれか. 
1.冠血流は減少する.
2.肝血流は減少する.
3.腎血流は増加する.
4.脳血流は増加する.
5.皮膚血流は減少する.

解答

1.× 運動負荷により冠血流配分は変化しない.
2.○ 正しい.
3.× 運動負荷により腎血流配分は減少する.
4.× 運動負荷により脳血流配分は減少する.
5.× 運動負荷により皮膚血流配分は増加する.


Back | 【第6章 基礎・運動生理 目次】 | Next