第2章 中枢神経と末梢神経 (02)中枢神経 ⑧大脳辺縁系

〈第41回 PT国試・OT国試 午後7〉

辺縁系に含まれているのはどれか. 
1.縁上回
2.角回
3.中心前回
4.下側頭回
5.帯状回

解答

1.× 縁上回は頭頂葉に含まれる.
2.× 角回は頭頂葉に含まれる.
3.× 中心前回は前頭葉に含まれる.
4.× 下側頭回は側頭葉に含まれる.
5.○ 正しい.


〈第38回 PT国試・OT国試 午後17〉

大脳辺縁系に属するのはどれか. 
1.角回
2.縁上回
3.中心後回
4.帯状回
5.上側頭回

解答

1.× 角回は頭頂葉に属する.
2.× 縁上回は頭頂葉に属する.
3.× 中心後回は頭頂葉に属する.
4.○ 正しい.
5.× 上側頭回は側頭葉に属する.


〈第47回 PT国試・OT国試 午後54〉

大脳辺縁系に含まれないのはどれか. 
1.海馬
2.内包
3.帯状回
4.乳頭体
5.扁桃体

解答

1.○ 正しい.
2.× 大脳辺縁系は辺縁葉(帯状回,梁下野),海馬体,扁桃体,乳頭体と中隔核である.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第51回 PT国試・OT国試 午後55〉

大脳辺縁系を構成するのはどれか.2つ選べ. 
1.下垂体
2.松果体
3.線条体
4.乳頭体
5.扁桃体

解答

1.× 下垂体は視床下部の先端にある.
2.× 松果体は間脳の後方にある.
3.× 線条体は大脳基底核を構成する.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第50回 PT国試・OT国試 午前53〉

頭部MRIのT2強調像を示す.海馬はどれか. 

1.①
2.②
3.③
4.④
5.⑤

解答

1.× ①側脳室
2.× ②視床
3.○ 正しい.
4.× ④中脳
5.× ⑤下側頭回


〈第52回 PT国試・OT国試 午前77〉

頭部MRIのT1強調冠状断像を示す.矢印の部位はどれか. 

1.前頭弁蓋
2.帯状回
3.尾状核
4.海馬
5.島

解答

1.× 誤り.
2.× 誤り.
3.× 誤り.
4.○ 正しい.
5.× 誤り.


〈第52回 PT国試・OT国試 午前58〉

大脳辺縁系とその働きの組合せで正しいのはどれか. 
1.海馬 ――― 体温調節
2.嗅球 ――― 内分泌
3.視床下部 ――― 長期記憶
4.帯状回 ――― 運動学習
5.扁桃体 ――― 短期記憶

解答

1.× 海馬 ――― 長期記憶
2.× 嗅球 ――― 嗅覚
3.× 視床下部 ――― 体温調節
4.○ 正しい.
5.× 扁桃体 ――― 情動・本能行動


〈第43回 PT国試・OT国試 午後24〉

大脳辺縁系について誤っているのはどれか. 
1.海馬は陳述記憶と深い関係がある.
2.海馬は前頭葉の一部である.
3.乳頭体はPapez(パペッツ)回路の一部をなす.
4.扁桃体は食欲,性欲に関連した中枢である.
5.大脳辺縁系は発生学的に古い.

解答

1.○ 正しい.
2.× 海馬は側頭葉の一部である.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.○ 正しい.


〈第48回 PT国試・OT国試 午前54〉

Papez回路に含まれないのはどれか. 
1.海馬傍回
2.視床前核
3.縁上回
4.乳頭体
5.帯状回

解答

1.○ 含まれる.
2.○ 含まれる.
3.× Papez回路は海馬 → 脳弓 → 乳頭体 → 視床前核 → 帯状回 → 海馬傍回 → 海馬である.
4.○ 含まれる.
5.○ 含まれる.


Back | 【第2章 中枢神経と末梢神経 目次】 | Next