第1章 作業療法評価学 01)関節可動域測定 ②一般問題

〈第50回 OT国試 午後21〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)で運動方向と基本軸の組合せで正しいのはどれか. 
1.肩甲帯挙上 ――― 両側の肩峰を結ぶ線
2.肩内旋 ――― 肘を通る矢状面への垂直線
3.手伸展 ――― 尺骨
4.股外旋 ――― 両側の上前腸骨棘を結ぶ線
5.足屈曲(底屈) ――― 脛骨への垂直線

解答

1.○ 正しい.
2.× 肩内旋 ――― 肘を通る前額面への垂直線
3.× 手伸展 ――― 橈骨
4.× 股外旋 ――― 膝蓋骨より下ろした垂直線
5.× 足屈曲(底屈) ――― 腓骨への垂直線


〈第48回 OT国試 午後21〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の運動と基本軸の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.肩外旋 ――― 肩峰を通る床への水平線
2.前腕回外 ――― 上腕骨
3.手橈屈 ――― 示指
4.股外旋 ――― 膝蓋骨より下ろした垂直線
5.頸部回旋 ――― 両側の外耳孔を結ぶ線への垂直線

解答

1.× 肩外旋 ――― 肘を通る前額面への垂直線
2.○ 正しい.
3.× 手橈屈 ――― 前腕の中央線
4.○ 正しい.
5.× 頸部回旋 ――― 両側の肩峰を結ぶ線への垂直線


〈第47回 OT国試 午後21〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の運動と基本軸の組合せで正しいのはどれか. 
1.肩甲帯挙上 ――― 肩峰を通る床への垂直線
2.肩側方挙上 ――― 両側の肩峰を結ぶ線
3.肩水平伸展 ――― 肘を通る前額面への垂直線
4.肘屈曲 ――― 肘を通る床への垂直線
5.手掌屈 ――― 橈骨

解答

1.× 肩甲帯挙上 ――― 両側の肩峰を結ぶ線
2.× 肩側方挙上 ―――肩峰を通る床への垂直線
3.× 肩水平伸展 ――― 肩峰を通る矢状面への垂直線
4.× 肘屈曲 ――― 上腕骨
5.○ 正しい.


〈第44回 OT国試 午前41〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の運動と基本軸との組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.肩甲帯挙上 ――― 第7頸椎棘突起を通る水平線
2.肩関節水平屈曲 ――― 肩峰を通る矢状面への垂直線
3.手関節伸展 ――― 尺骨
4.母指中手指節関節屈曲 ――― 第1中手骨
5.第2指外転 ――― 第2中手骨延長線

解答

1.× 肩甲帯挙上 ――― 両側の肩峰を結ぶ線
2.○ 正しい.
3.× 手関節伸展 ――― 橈骨
4.○ 正しい.
5.× 第2指外転 ――― 第3中手骨延長線


〈第45回 OT国試 午後23〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)で正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.母指掌側外転は橈骨外側面に基本軸を置く.
2.中手指節関節屈曲は中手骨に基本軸を置く.
3.中手指節関節外転は橈骨延長上に基本軸を置く.
4.母指橈側外転は橈骨延長上の示指に基本軸を置く.
5.母指対立は母指先端と示指基部との距離で表示する.

解答

1.× 母指掌側外転は示指(橈骨の延長上)に基本軸を置く.
2.○ 正しい.
3.× 中手指節関節外転は第3中手骨延長線上に基本軸を置く.
4.○ 正しい.
5.× 母指対立は母指先端と小指基部との距離で表示する.


〈第41回 OT国試 午前42〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の運動方向と移動軸との関係で誤っているのはどれか. 
1.頸部の屈曲 ――― 外耳孔と頭頂を結ぶ線
2.頸部の回旋 ――― 鼻梁と後頭結節を結ぶ線
3.胸腰部の前屈 ――― 第1胸椎棘突起と第5腰椎棘突起を結ぶ線
4.胸腰部の回旋 ――― 両側の肩峰を結ぶ線
5.胸腰部の側屈 ――― 第1胸椎棘突起と尾骨を結ぶ線

解答

1.○ 正しい.
2.○ 正しい.
3.○ 正しい.
4.○ 正しい.
5.× 胸腰部の側屈 ――― 第1胸椎棘突起と第5腰椎棘突起を結ぶ線


〈第55回 OT国試 午後26〉

関節可動域測定の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.肩水平伸展 ――― 30°
2.肘屈曲 ――― 120°
3.手背屈 ――― 50°
4.股内転 ――― 30°
5.足底屈 ――― 45°

解答

1.○ 正しい.
2.× 肘屈曲 ――― 145°
3.× 手背屈 ――― 70°
4.× 股内転 ――― 20°
5.○ 正しい.


〈第51回 OT国試 午後21〉

関節可動域測定法の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.肩関節水平伸展 ――― 30度
2.肘関節屈曲 ――― 120度
3.手関節伸展 ――― 50度
4.股関節外旋 ――― 45度
5.足関節屈曲 ――― 20度

解答

1.○ 正しい.
2.× 肘関節屈曲 ――― 145度
3.× 手関節伸展 ――― 70度
4.○ 正しい.
5.× 足関節屈曲 ――― 45度


〈第49回 OT国試 午後21〉

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)で運動方向と参考可動域角度の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.肩屈曲 ――― 0~180°
2.肩外旋 ――― 0~30°
3.手尺屈 ――― 0~15°
4.股外転 ――― 0~45°
5.膝伸展 ――― 0~10°

解答

1.○ 正しい.
2.× 肩外旋 ――― 0~60°
3.× 手尺屈 ――― 0~55°
4.○ 正しい.
5.× 膝伸展 ――― 0°


〈第43回 OT国試 午前41〉

関節可動域測定の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 
1.肩関節水平屈曲 ――― 135°
2.肘関節屈曲 ――― 120°
3.手関節尺屈 ――― 25°
4.股関節外転 ――― 45°
5.足関節背屈 ――― 45°

解答

1.○ 正しい.
2.× 肘関節屈曲 ――― 145°
3.× 手関節尺屈 ――― 55°
4.○ 正しい.
5.× 足関節背屈 ――― 20°

 

Back | 【第1章 作業療法評価学 目次】 | Next